MENU

サーティワンは自動販売機でも買える!自販機の設置場所やフレーバーを紹介!

サーティワンのアイスが買える自動販売機について紹介します。サーティワンアイス自販機の設置場所もまとめています。自販機で買えるサーティワンの人気フレーバーも紹介します。まだ、サーティワンの自販機を見かけたことがない人は、要チェックです!

目次

サーティワンの自動販売機はどこにある?

サーティワンの自動販売機は、日本国内にもまだ数か所しかない珍しい自販機のひとつ。サーティワンの自動販売機では、サーティワンのポーションカップが購入できます。値段は1個あたり、320円~350(税込み)。自販機によって価格が異なりますが、サーティワンの店舗と同等の価格で購入可能です。

日本国内に数か所しかない、サーティワンの自動販売機の設置されている場所を紹介します。出かけたときに見つけられるように、しっかりとチェックしておきましょう!

刈谷ハイウェイオアシス【愛知県刈谷市】

日本で1番最初に、サーティワンの自動販売機が設置されて、注目された刈谷ハイウェイオアシス。刈谷ハイウェイオアシスは、高速のパーキングエリアですが、一般道からも入場できるため、多くの人が利用します。

サーティワンの自動販売機が設置されている場所は、遊園地近くのトイレの前にあります。トイレの前というため、少し抵抗を感じる人も少なくありません。

羽田空港【東京都大田区】

国内線だけでなく、国際線も乗り入れしているため、多くの人が利用する羽田空港。羽田空港といえば、ユニークな自販機が多数設置されている有名な場所です。そんな、羽田空港では、第2ターミナルにサーティワンの自動販売機が設置されています。

マルチショップWOW【北海道帯広市】

東北・北海道で初めてサーティワンの自動販売機が設置されたのは、北海道帯広市のマルチショップWOW。入り口前に設置されているため、24時間好きな時にサーティワンのアイスが堪能できます。

姫路駅【兵庫県姫路市】

多くのショッピング施設がそろう、姫路駅付近にもサーティワン自販機が設置されています。姫路駅の北口を出た後、大手前通り沿いを姫路城に向かって歩いていくと、すぐに見つかります。ベンチなども設置されているため、サーティワンのアイスもゆっくり食べられます。

元町ジェムビル【兵庫県神戸市】

多くの観光客が訪れる、神戸の南京町。2020年8月から設置されており、南京町の隅にあります。目印は、神戸ジェムビル。美容院や個性的なブティックなどが入っている、神戸ジェムビルの入り口の前にあるので、分かりやすいです。

サーティワンの自動販売機で買えるフレーバーを紹介!

サーティワンの自動販売機は、購入できるフレーバーが決まっています。サーティワンで提供されている、すべてのフレーバーが食べれられるわけではないため、注意してください!

  • ベリーストロベリー
  • ポッピンコットンキャンディ
  • チョップドチョコレート
  • ポッピングシャワー
  • キャラメルリボン
  • オレンジソルベ
  • バニラ

4種類のフレーバーを販売している自動販売機がほとんど。お気に入りのフレーバーを見つけてください!

サーティワンの自動販売機を見つけよう!

サーティワンの自動販売機について紹介しました。サーティワンの自動販売機は、まだ数も少なく、珍しい自販機として注目されています。カップに入っているため、外でも手軽に食べられます。サーティワンの自動販売機を見つけたら、是非購入してみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次